· 

7波になっても、脈々と

夢洲の大阪万国博覧会まであと1000日となったようで、

ちょっと変わった万博キャラクターの愛称が発表されました。

かなり変わった形態のキャラクターで、見方によっては、

ポンデリング?腸管?に見える形で、発表されたネームは

『ミャクミャク』に決まったそうです。

脈々と何を継承していくのでしょうかねぇ・・・

 

昨日はコロナの感染拡大、いわゆるパンデミック第7波となり、

感染者数が過去最大となりました。

東京や大阪では一日2万人を超えたとの発表です。

今のところ若い人中心ですが、子どもや高齢者にも広がり始めているようで、

高齢者施設のクラスターも発生し、医療のひっ迫がもう目の前に来ています。

今回は行動制限を伴わない対策が進められており、いわゆるほとんど無策な状況で、

大変な感染者数になるのではとの予想も出ています。

先日地域では、高密度な地域の盆踊りなど開催されており、

地域の中での感染拡大が心配です。

こういった不特定な人々が集まるイベントの開催はどうなんでしょうね。

飲食店などの時短への要請ではなく、大規模なイベントの自粛であったり、

人数制限はやっぱり必要なのではないでしょうか。

普通の生活を守るためには、楽しみはもう少し待つのも今を乗り切るためには必要な気がします。

もちろん、私たち個人の対応は大事ですが、生活を守ることを優先し、

あとは、新たな行動変容を促していく必要があるでしょう。

 

インフルエンザと同様な対応でという話も語られていますが、

インフルエンザの死亡率よりはまだ高く、

治療方法も確定していない状況で、同等であるという話はできないように思う。

タミフル等に相当する治療薬があれば、5類相当でいいのですが、

一人一人の命を守ることを考え、対応してほしいと思います。

 

このコロナも山あり谷ありで、静観期が必ずあり、

その時に、何をもってすれば医療や介護のひっ迫を防げるのか、

保健や医療を整えることや、そして何よりも治療モデルの確保をしていって欲しい。

とはいっても、もう3年目、なぜいまだに同じような話題をしているのでしょうか。

脈々と今の状況が続いていることに、がっかりします。

 

さて、我が身のことは自ら守らなければいけないようで、

リスク軽減のため、4回目のワクチンを本日受けに行ってきます。