もう残すところ今日を入れて2日、明日は大みそか。 過行く日々の速さには、驚くばかりです。 実際今は何年? 令和も5年が過ぎ、6年になるとは・・・ 色々な事件、災害、また鬼籍に入られた方たちもたくさんでした。 何はともあれ、今年も無事に年を重ねていけそうだということを感謝します。 一年一年、命のろうそくは短くなっていくわけで、...
10月半ば、日中は日差しがまだ暖かさはあるものの、 朝晩は寒さを感じる頃となってきています。 一日の温度差が広がるほど、紅葉の訪れも加速されるそうで、 11月の紅葉が楽しみです。 丁度今月の11日から、全国的な旅行支援も始まり、 列島北から南への移動が活発になってきているようです。 コロナも小休止状況な今がチャンスですしね。...
日本中の神さんが出雲へ出張中の神無月、さしずめ行楽の秋の先取りですね。 後押しは、全国旅行支援ですかね。 10月11日より、旅行代金の割引が始まるようで、 12月末ごろまでに条件がそろえば、数千円割引が受けられるようです。 コロナ禍も一応ピークは過ぎ、小康状態に向かいつつあるようですが、...
秋の気配が漂い始めたこの頃、朝晩ちょっと過ごしやすくなってきてます。 今年も暑苦しい夏でしたが、さて紅葉は?冬の寒さはどうなるかな? 夏が暑い時は冬は厳しい寒さがくるらしい。 台風の発生も今年は多く、今月終末は悪天候にみまわれ、 各地に傷跡を残しています。 今も静岡方面では、断水が続き、多方面で後片付けが行われているようです。...
毎月第一火曜日は歌声サロンで、先日台風の進路を心配しつつ、 通常通り開催しました。 テーマは中秋の名月で、月が登場する愛唱歌を歌いました。 2022年の中秋の名月は9月10日で、今年は満月と重なるようです。 でも、果たして満月を見ることはできるのでしょうか。 今日の天気は曇り時々雨、明日は曇りのち雨と、あまり天気はよくありません。...
今日から9月、長月のスタートです。 長月とは和ごよみの呼び方で、長い夜を表す夜長月が長月となったそうで、 だんだんと夜の時間が長くなり、秋分の頃には昼と夜の長さが同じになる。 思い浮かぶのは、 あし引きの 山鳥の尾のしだり尾の ながながし夜を 一人かも寝む...
近畿地方、過去最速の梅雨入りとなり、今日も雨模様の様子です。 田植えや植物にとっては、適度な雨季は必要とはいうものの、 近年、綿状降雨帯の発生など半端でない雨量により、 大きな被害を生むようになっています。 色々愁いが深い昨今、自然災害が起こらないように願っていますが、 一方で、雨が感染症拡大の歯止めとなるかもしれません。...
今日はまあまあのお天気ですが、 5月後半はぐずぐずした天気が続きそうです。 6月の梅雨にそのまま突入かもしれませんね。 走り梅雨っていうのでしょうね。 この「走り」ってどういう意味なんだろう。 もちろん、動作として走ることは当たり前の意味ですが、 別の意味として、物事や先がけという意味も持っており、...
黄砂が舞うらしい。 黄色い砂ってなんだろう? 黄砂は、中国大陸の砂漠地方等の乾燥した地域から、 巻き上げられ、大気中に浮遊している砂粒が、 風によって日本列島に飛来する状況だそうです。 自然現象で、偏西風の向きとかで飛来するらしいが、 黄砂の中には、様々な鉱物が多く含まれ、直径4ミクロン? どんな影響があるのかといえば、...
昨日はよく雨が降りましたね。 今日は晴れ、今週末までどうやら天気はよさそうです。 桜も開花したし、マンション前の桜も一気に開花が進みそうです。 わざわざ桜スポットにいかず、今年も近所の桜を眺めることにしましょう。 ところで、街路樹の桜や公園の桜はソメイヨシノが多いのですが、 この当たり前の桜は、意外と後発品種で、...