新しい年を迎え、今年は穏やかな年でありますようにと願っていたのに、 元旦早々の大地震に、心がおれる光景に、哀しすぎます。 夕方4時、突然の地震のテロップ。 娘家族が新潟の直江津に住んでおり、事情が分からずただ画面を見ていました。 LINEを入れ、しばらくして連絡があり、ひとまず無事の連絡が入り一安心。...
お盆も終わり日常生活が戻ってきました。 懸念されているコロナ感染者数の増加がやはり深刻な状況になってきており、 特に地方の増加が深刻なようです。 死者数も、増加してきており、1週間に1500人の方がお亡くなりになったとのこと、 ご冥福をお祈りいたします。 医療の圧迫も危機的な状況であるようで、...
夢洲の大阪万国博覧会まであと1000日となったようで、 ちょっと変わった万博キャラクターの愛称が発表されました。 かなり変わった形態のキャラクターで、見方によっては、 ポンデリング?腸管?に見える形で、発表されたネームは 『ミャクミャク』に決まったそうです。 脈々と何を継承していくのでしょうかねぇ・・・...
暑い!! 過去最も暑い6月となりそうで、すでに夏バテです。 梅雨明けまじかとは・・・ 地震も心配で、石川県能登では群発地震で、ブルブル揺れてるし、 昨日は熊本で震度5弱の揺れがあったらしい。 震度1クラスだと、毎日どこかでブルブルです。 暑い夏も関係あるのではないかと心配になってきます。...
昨日久しぶりに対面のイベントに行ってきました。 大阪市内中央区本町にあるマイドーム大阪で開催されている 「震災技術展」で、毎年ミニっていたのですが、私は3年ぶりの観覧です。 大盛況といえる初日だったのではないでしょうか。 会期は2日、今日までです。 とっても面白く興味深く、いろいろと情報を得られました。 大きな防災物品は関係ないですが、...
朝は寒いけれども、日中は少し気温があがりそうだ。 寒いとついつい動くのが億劫になって、運動不足で色々弊害もでてくる。 それでなくともCORONA対策で外出を控えがちなうえ、 寒い!についつい甘えて、テレビの御守りをしてしまう。 テレビからは『医療崩壊』まじかを繰り返し訴える内容が流されてきます。 ため息が出る。...
寒い!朝です。 日中もそれほど気温は上がらに模様ですが、明日はちょっと持ち直すようです。 もう少し寒さを我慢しなければ・・・ とはいえ、この時期、気温の変化による事故には十分気を付けたいものです。 お風呂やトイレでの温度の変化に体がついてこない場合、 重大な事態を生む場合もあります。 入浴に際し、浴室を温めてから入るようにしましょう。...
もうクリスマス・イブなんですねえ・・・ なんとなくズルズルと今年が終わろうとしています。 ハッピーな雰囲気にはなれない今年のクリスマスです。 もともと、キリスト教への帰依がない身、 特別な思い入れはないけれども、 どんちゃん騒ぎができない、若い人たちにはがっくりなクリスマスになりそう。...
今日は寒い朝、日中は晴れるけれども、20度以下らしい。 でも週末は暖かい日が続くらしいです。 昨日のニュースは主としてCORONAの再拡大の問題が報道されていました。 大阪は256人と過去最高らしい。 兵庫も70人と同様に最高値だったようです。 寒さと相まって、ますます猛威を振るう予兆なんでしょうね。 因みに大阪府知事の対策は、府民に向けて次の2点...
冬が近づいている。 今年の冬は格別感があり、ますます家に閉じこもりそうな予感。 寒い時期外出は億劫ですが、あれが怖いのでできるだけ外出は控えた方が安全なのかなあ。 昨日夜、政府のコロナ対策分科会より発表があり、 「急速な拡大の恐れがある」ため、拡大抑制のために5つの対策が必要との提言がなされた。 そうかぁ・・・ 拡大中なのかぁ・・・...